鋼FA42話 反撃の兆し - 2010.02.01 Mon
今回の演出、場面転換と繋ぎ等細かいところが面白かったです。
派手なアクションも殆ど無く淡々と話が進むのに飽きなかったよ。
バラバラになったアルがパーツごときちんと置かれている姿が・・・何だか可笑しいんだか悲しいんだか・・・。それを心配そうに見つめているウィンリィ。 ウィンリィしか心配してないのかよ!なすすべもなくただ見守るだけ・・・でも本当にアルを心配しているのはここでは彼女だけなんですね。(メイ・・・はスカ兄の資料に夢中ですし。あ、そう言えばフンドシはどうしした?)
知ってるからなんですけどね、ヨキが初めからくしゃみしてるのなんか見てるとアララとか思っちゃったり。
アル組み立てからメイが発想して、ヨキが吹き飛ばして、逆転錬成陣ですね。
ねえ、皆アルを組み立ててから・・・。
変態キンブリー描写にはぬかりないFAスタッフです。
プライド出現描写がかっこいいです。さすがのキンブリーもちょっとゾッとしたんじゃないですか?
スロウスのトンネルがもうすぐ完成とか言っておきながら掘ってるシーンのみで、後になってから完成シーン単独で出したり。そのタイミングがファルマンの電話のシーンと繋がってわかっていてもどうにもならないということが強調されていたり。スロウスが投げかける言葉の向こうにプライドとお父様がいたり。
ここで嬉しかったのはフュリーの前線シーン。必死で生きようとする彼の姿があって良かった。ブレダも怪我をしてマスタング組の置かれている立場が結構ヤバいところだってことですね。電話してるファルマンが妙にかっこよく見えるのは何かの間違いでしょうか?
久々のロゼは元気にやってます。原作でもここでロゼが出てくるとは思わなかったのでした。
で、行き倒れ&ほっかむりなホーエンハイムが!
表情が今までと打って変わって優しそうな良い人になってるよ。
そういえばプライド描写も結構気合入ってる気がします、FA。
しかし!アルは分解されたままでエドは腹の穴仮止めのまま放置ですか?
主人公は絶対出ると思ったんだけどね・・・。
Cパートはチクリシーン。これはこれで次回に引いてて良いんですが、ついここでエドを期待しちゃいました。
see you next time!! 素敵すぎます!パパ。
パパのお茶目シーンはクセルクセスエピソードまで封印されていたんでしょうか?
あの過去が明らかになるまで謎多き強面どシリアス人間として世間を欺いておいて、封印が解けた今心おきなく行き倒れて見せるという・・・・。トリシャをメロメロにした(?)彼の魅力ここに!(嘘八百)
アイキャッチカードはコレがいいなあ~(笑)
- 関連記事
-
- 鋼FA44話 バリンバリンの全開
- 鋼FA43話 蟻のひと噛み
- 鋼FA42話 反撃の兆し
- 鋼FA41話 奈落
- 鋼FA40話補足 共に生きてく未来のために
● COMMENT ●
トラックバック
http://kutath.blog76.fc2.com/tb.php/144-54482017
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちゃんと考えてやってくれている感じがしていいですよね、最近のお話の流し方。
一週出ないだけでも主人公なだけに次週期待増しますよね?そんなのも含めてCパートの残し方も跡引きが上手いと思います。
>アルパーツ
まるで模型組み立て前みたいなアル。そういう趣味の人がいるんでしょうか?マルコーさん、間違えないでえええ~もう、皆はやく組み立ててあげて~~~と叫んでいました、私は(笑)