大佐コスプレ絵茶?あるいは優雅なる休日(謎) - 2012.03.29 Thu
銀魂進捗状況 - 2012.03.28 Wed
ピンドラとタイバニが目的でナンジャに行ったのですが、銀魂一番くじがあったのでついフラッと引いてきてしまいました。当たったのは定春の貯金箱と金魂のグラス。そしておまけの白夜叉ポストカード。

あと二回引けばポストカードもう一枚もらえたんだけど自重。
てなわけで、とりあえず原作コミックスは出てる分読破しました。
アニメはたまたま家にいたのでこないだの「コタツ&バーコード」ネタのやつを見ました。アニメ初銀魂。
その勢いで友人と「劇場版銀魂 新訳紅桜篇」を鑑賞。
紅桜はお話自体はあまり興味ないというか・・・どうでもいいんですよね。
そもそも妖刀としての紅桜があまり魅力的でないというか深みも面白みもないので。
攘夷組が好きな私としてはそこだけ注目とかねw
あと神楽ちゃんや銀さんやヅラのアクションがいいな~とか。(新八やエリーもね)
背中合わせ萌えw
袂を分かつ旧友萌えw
変わったら俺が斬る萌えw
最後にエリー模様のパラシュート脱出シーンでヅラにしがみつく銀さんに…妙にドキドキしました。
これはいったい何?
取り合えずあとは膨大なアニメを少しずつ切り崩してゆく楽しみが残っています。
原作は…どうなの?クライマックス突入って3年くらいやってもいいのよ(笑)
私自身はまだまだ入口なので楽しむ余地はいくらでもありそうな気がします。
おまけ 銀さんのセリフ「終わり?バカ言ってんじゃねぇ。まだ始まってもいねえよ」が何のパクリなんだろう?どっかで聞いたことはあるなあ~と思っていたら「キッズリターン」でした。マニアックだねえ~。

あと二回引けばポストカードもう一枚もらえたんだけど自重。
てなわけで、とりあえず原作コミックスは出てる分読破しました。
アニメはたまたま家にいたのでこないだの「コタツ&バーコード」ネタのやつを見ました。アニメ初銀魂。
その勢いで友人と「劇場版銀魂 新訳紅桜篇」を鑑賞。
紅桜はお話自体はあまり興味ないというか・・・どうでもいいんですよね。
そもそも妖刀としての紅桜があまり魅力的でないというか深みも面白みもないので。
攘夷組が好きな私としてはそこだけ注目とかねw
あと神楽ちゃんや銀さんやヅラのアクションがいいな~とか。(新八やエリーもね)
背中合わせ萌えw
袂を分かつ旧友萌えw
変わったら俺が斬る萌えw
最後にエリー模様のパラシュート脱出シーンでヅラにしがみつく銀さんに…妙にドキドキしました。
これはいったい何?
取り合えずあとは膨大なアニメを少しずつ切り崩してゆく楽しみが残っています。
原作は…どうなの?クライマックス突入って3年くらいやってもいいのよ(笑)
私自身はまだまだ入口なので楽しむ余地はいくらでもありそうな気がします。
おまけ 銀さんのセリフ「終わり?バカ言ってんじゃねぇ。まだ始まってもいねえよ」が何のパクリなんだろう?どっかで聞いたことはあるなあ~と思っていたら「キッズリターン」でした。マニアックだねえ~。
イマ~~ジ~~ン!!in池袋 - 2012.03.26 Mon
ピンドラの絵は難しいです。模写すら残念な仕上がりで(´・ω・`)ショボーン
3月20日は主要キャラたちの誕生日。
彼らが生まれたあの日のことを思うと心の底から誕生を祝うということが果たしてできていたんだろうかと考えてしまいます。だからもっと楽しいイラストにしたかったのよ、本当は…(;´Д`)


というわけで絶賛ナンジャ展開中のピンドラ、3月20日は何やらスペシャル企画もあったようですが都合によりその日は出かけられず先日やっと行ってきました。
デザート&フードは幾原監督完全監修!ということで結構外れないラインナップでした!!(美味しかったよ!)
私のお気に入りはこの2つ。
「運命の果実カレー」と「まんぷく2号のドリームデザート」


フード&デザートのクオリティを保ちつつ世界観もばっちり盛り込んんで美味しい逸品。
カレー待ちの間、私たちの前で待っていたのは女性ばっかり(ピンドラ&タイバニ&いぬぼく?目当て)の客層の中、一人ジャージ姿の少年!!!たった一人ロンリー。
運命のカレー頼んで写真までとっていたつわものの君!
私たちの目は君にくぎ付けだったよ(笑)シビレるねえ~!w
というわけでこれが噂の「眞悧先生のプリンだヨネ☆」

黒ウサギ二羽付きで赤いアンプルまでついてますwシビレますw
「1号のふわふわアイス、ギュギュッ!」
ふわふわが売りのアイスなのに~!ギュギュっと押し込んんで作ってます。いいのか?w
「何物にもなれないお前たちに捧げる(普通の)パフェ」ww


ペンギンたちのイラストがプリントされたせんべいとラムネは可愛い~!
「食いしん坊2号のたこ焼きピザ、キュッ!」も以前の某フラメルピザと違ってちゃんと味がついていました!(おいおい)


・・・ちなみにですね、これらは2人で手分けして頼みました。一人でこの量は財布的にも胃的にも無理っ!w
さらに実は3人いたんですけど一人はタイバニ目当て!
自分もタイバニメニュー攻めたかったんですけどピンドラのほうが期間が短くてこの日を逃すともう来れない!
のでピンドラ優先してタイバニは友人にお任せしました(;´Д`)
いや、もう一度くらいは行こうと思ってますタイバニにw←
せっかく池袋まで来たのだし、ここはサンシャイン水族館にも行こうってもんですよね?
ここでもピンドラとのコラボが地味に展開されてました。
ボケボケですみません(;´Д`)

こっちもボケボケだけどペンギンたちのエリアの隅っこにね・・・。

他にもお土産ショップでは帽子様展示&帽子様被って撮影してもいいのよエリアがあったり。
ナンジャではプリクリ様イリュージョン再現コーナーや絵コンテ原画展示、物販などがありました。
平日狙いだったけど春休みで人だらけ(´Д⊂ヽ
なぜかイベントも複数開催されてて乙女祭り?夏目友人帳などの展示もありました。にゃんこせんせい、ナンジャに馴染みすぎててナジャブと同一化(笑)いろんなところに見切れている折紙先輩を見つけるのも楽しかった~!w
ピンドラの展示は来月8日で終わりですがまだタイバニは続いてるしもう一回くらいは出かけてみたいナンジャタウン!
昼時は混んでるけど夕方は空いてます!←
3月20日は主要キャラたちの誕生日。
彼らが生まれたあの日のことを思うと心の底から誕生を祝うということが果たしてできていたんだろうかと考えてしまいます。だからもっと楽しいイラストにしたかったのよ、本当は…(;´Д`)


というわけで絶賛ナンジャ展開中のピンドラ、3月20日は何やらスペシャル企画もあったようですが都合によりその日は出かけられず先日やっと行ってきました。
デザート&フードは幾原監督完全監修!ということで結構外れないラインナップでした!!(美味しかったよ!)
私のお気に入りはこの2つ。
「運命の果実カレー」と「まんぷく2号のドリームデザート」


フード&デザートのクオリティを保ちつつ世界観もばっちり盛り込んんで美味しい逸品。
カレー待ちの間、私たちの前で待っていたのは女性ばっかり(ピンドラ&タイバニ&いぬぼく?目当て)の客層の中、一人ジャージ姿の少年!!!たった一人ロンリー。
運命のカレー頼んで写真までとっていたつわものの君!
私たちの目は君にくぎ付けだったよ(笑)シビレるねえ~!w
というわけでこれが噂の「眞悧先生のプリンだヨネ☆」

黒ウサギ二羽付きで赤いアンプルまでついてますwシビレますw
「1号のふわふわアイス、ギュギュッ!」
ふわふわが売りのアイスなのに~!ギュギュっと押し込んんで作ってます。いいのか?w
「何物にもなれないお前たちに捧げる(普通の)パフェ」ww


ペンギンたちのイラストがプリントされたせんべいとラムネは可愛い~!
「食いしん坊2号のたこ焼きピザ、キュッ!」も以前の某フラメルピザと違ってちゃんと味がついていました!(おいおい)


・・・ちなみにですね、これらは2人で手分けして頼みました。一人でこの量は財布的にも胃的にも無理っ!w
さらに実は3人いたんですけど一人はタイバニ目当て!
自分もタイバニメニュー攻めたかったんですけどピンドラのほうが期間が短くてこの日を逃すともう来れない!
のでピンドラ優先してタイバニは友人にお任せしました(;´Д`)
いや、もう一度くらいは行こうと思ってますタイバニにw←
せっかく池袋まで来たのだし、ここはサンシャイン水族館にも行こうってもんですよね?
ここでもピンドラとのコラボが地味に展開されてました。
ボケボケですみません(;´Д`)

こっちもボケボケだけどペンギンたちのエリアの隅っこにね・・・。

他にもお土産ショップでは帽子様展示&帽子様被って撮影してもいいのよエリアがあったり。
ナンジャではプリクリ様イリュージョン再現コーナーや絵コンテ原画展示、物販などがありました。
平日狙いだったけど春休みで人だらけ(´Д⊂ヽ
なぜかイベントも複数開催されてて乙女祭り?夏目友人帳などの展示もありました。にゃんこせんせい、ナンジャに馴染みすぎててナジャブと同一化(笑)いろんなところに見切れている折紙先輩を見つけるのも楽しかった~!w
ピンドラの展示は来月8日で終わりですがまだタイバニは続いてるしもう一回くらいは出かけてみたいナンジャタウン!
昼時は混んでるけど夕方は空いてます!←
何故か今頃。 - 2012.03.12 Mon
![]() | るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編 [DVD] (2001/03/23) 涼風真世、岩男潤子 他 商品詳細を見る |
実は原作もアニメもまともに見たことありません。
連載時ジャンプを買ってはいたので何となく作品自体の雰囲気はわかるのですが・・・ぶっちゃけまったく好みではなかったのでスルーしてました。(おいおい)
でね、もうずいぶん昔にたまたまスカパーで放送してたのを見たのがコレなんです。「追憶編」
初っ端から流血惨殺シーンの連続です。淡々と話が進んでちょっと退屈かもしれません。
色々突っ込みどころも多くあります。
中二病と言われればそれまでですが、結構好きです(笑)ちょこちょこあるアクションシーンとか穿った演出とか(笑)
原作やテレビシリーズよりこっちのキャラクターデザインの方が好みかも。
(ちょっと口がおちょぼすぎるきらいはありますが。)
万人に薦められるものじゃないとは思っています。ええ。
銀魂読んでいて銀さん達の過去話がちょこちょこ出てくるのがね、何となくコレと重なったので久しぶりに見てみました。
追)ミロスの流血はダメなのにこっちは平気なの何故なんだろう?
銀魂アニメ見ようよ!と思うんだけど多すぎて寄り道ばかりしている気がします(笑)
軍アル絵チャ - 2012.03.11 Sun
軍豆に引き続きわにたさん主催で「軍アル」絵チャです!
前回兄さんにイレギュラーな格好をさせてしまった私です。
今回アルに「ドイツ軍戦車隊軍服」とか着せたいな~という想いと、何かネタ的な展開でウケを狙おうという野望(笑)のせめぎ合いの結果、ネタに走りました。

ヨロイに軍服。これもある意味軍アルw
でも生アルが気にいらなくて描きなおしているうちにどんどん変になってしまい一気に消しちゃいました。
再度チャレンジしたのがシャンバラ軍アル。
隣にkana*さんの素敵脱ぎアルがいらっしゃったので勝手に対になるように描いちゃいました。

今回も素敵な皆さんの軍アルが画面いっぱい溢れて幸せなひと時でした。
途中タカミンに弾かれて扉の向こうに四散したにも関わらず、皆戻ってきたのが凄いですw
主催わにたさん&参加者の皆様お疲れさまでした。萌えをありがとうございます。
ログはわにたさんブログでご確認くださいませ。
前回兄さんにイレギュラーな格好をさせてしまった私です。
今回アルに「ドイツ軍戦車隊軍服」とか着せたいな~という想いと、何かネタ的な展開でウケを狙おうという野望(笑)のせめぎ合いの結果、ネタに走りました。

ヨロイに軍服。これもある意味軍アルw
でも生アルが気にいらなくて描きなおしているうちにどんどん変になってしまい一気に消しちゃいました。
再度チャレンジしたのがシャンバラ軍アル。
隣にkana*さんの素敵脱ぎアルがいらっしゃったので勝手に対になるように描いちゃいました。

今回も素敵な皆さんの軍アルが画面いっぱい溢れて幸せなひと時でした。
途中タカミンに弾かれて扉の向こうに四散したにも関わらず、皆戻ってきたのが凄いですw
主催わにたさん&参加者の皆様お疲れさまでした。萌えをありがとうございます。
ログはわにたさんブログでご確認くださいませ。