十二国記 - 2012.08.16 Thu
すっかりご部沙汰しております。
夏コミが終わって私の夏はもう終わりだーwwwとも言ってられない今日のこの暑さ(;´Д`)
最近ラフな絵しか描いてないつうか・・・描けない( ゚ρ゚ )アゥー
暑さのせいにしちゃダメですか?w

版元を一新しての新装版発売に合わせてなのか、先ごろNHKBSで一挙再放送~♪の十二国記。
深夜の放送なので録画してちまちま見ていました。
原作好きの私にはいろいろ言いたいことがあるこのアニメ版(笑)でも嫌いじゃないむしろ好き。
杉本はあれでもいいと思うの。
「魔性の子」における広瀬…かれは大人だから踏みとどまれたけど痛々しかった。彼女は広瀬の分まで中二病全開で陽子を引き立たせてくれたし最後は憑き物もとれてすっきりと帰れたし。
ただ浅野はよく分からない。わざわざ女子高を共学にしてまで彼をだしてもあまり意味ない感じがして。
さらに最後はアレだしなー。かわいそうじゃないですか?帰りたかったと思うのよ。だから陽子のセリフに「おいおい!勝手にそんな!」って突っ込み入れたくなります。
あと鈴の声がなー。あまり声にはこだわらない方なんだけどすごく気になる濁声(に感じるの。下手とかではなく声質が)
楽俊は慶の大学に行っちゃだめだと思う・・・のは私だけ?雁にいるからいいのよー!
(と書いておいてあれ?原作ではどうだったっけ?とうろ覚えな自分)
とまあ、大きく気になるところはそれくらいで(細かいところはまだあるけど)楽しめました。
以前の放送の時全部見れたわけではなかったので今回ちょっと期待してましたので。
それより原作ですよね。
泰麒は泰王と再会できるの?戴はどうなっちゃってるの~!!!!
夏コミが終わって私の夏はもう終わりだーwwwとも言ってられない今日のこの暑さ(;´Д`)
最近ラフな絵しか描いてないつうか・・・描けない( ゚ρ゚ )アゥー
暑さのせいにしちゃダメですか?w

版元を一新しての新装版発売に合わせてなのか、先ごろNHKBSで一挙再放送~♪の十二国記。
深夜の放送なので録画してちまちま見ていました。
原作好きの私にはいろいろ言いたいことがあるこのアニメ版(笑)でも嫌いじゃないむしろ好き。
杉本はあれでもいいと思うの。
「魔性の子」における広瀬…かれは大人だから踏みとどまれたけど痛々しかった。彼女は広瀬の分まで中二病全開で陽子を引き立たせてくれたし最後は憑き物もとれてすっきりと帰れたし。
ただ浅野はよく分からない。わざわざ女子高を共学にしてまで彼をだしてもあまり意味ない感じがして。
さらに最後はアレだしなー。かわいそうじゃないですか?帰りたかったと思うのよ。だから陽子のセリフに「おいおい!勝手にそんな!」って突っ込み入れたくなります。
あと鈴の声がなー。あまり声にはこだわらない方なんだけどすごく気になる濁声(に感じるの。下手とかではなく声質が)
楽俊は慶の大学に行っちゃだめだと思う・・・のは私だけ?雁にいるからいいのよー!
(と書いておいてあれ?原作ではどうだったっけ?とうろ覚えな自分)
とまあ、大きく気になるところはそれくらいで(細かいところはまだあるけど)楽しめました。
以前の放送の時全部見れたわけではなかったので今回ちょっと期待してましたので。
それより原作ですよね。
泰麒は泰王と再会できるの?戴はどうなっちゃってるの~!!!!
スポンサーサイト
約束の地 - 2012.07.27 Fri
久々に手ブロ。
「交響詩篇エウレカセブン」より。



エウレカセブンはずっと描きたいと思っていたテーマなのですが難しくて今まで挫折していました。模写でもいいのですがそれすらままならず、あの雰囲気が出せない!という結果に悶々と…(笑)
なので練習を兼ねてメインは模写崩れです。
エウレカセブンは何とも言えない不思議な魅力にあふれた作品で私は大好きです。
エウレカ&レントンだけでなく、ドミニク&アネモネも描きたいな~。アネモネは描きたいテーマがずっと燻ってます。アクセル爺ちゃんも描きたいw
今、続編の「エウレカセブンAO」というのを放送中なんですけどそっちのほうはいろいろと不安と不満がないわけではないのです(;´Д`)
とくにメイン脚本がね~。シナリオとしての面白さではないところで色々(笑)←
ちょこっと疑問点とかメモ書き覚書。
AOとしての疑問 トゥルースとナルの存在。ナルが乗ってたニルヴァーシュはスカブから出てきたっぽいけどアーキタイプじゃなかった。スペック2の装甲付けた状態でどっから出してきたんだ?エレナ何者?エウレカの服がダイアンw(居なくなった身内という共通点なのはわかるが)
前作との繋がり エウレカが乗ってきたニルヴァーシュはスペック2?だよね?でもなぜ~?ニルヴァーシュは悟りを開いて別世界へ行ったんじゃ?レントンは妊婦に何やらせていてww自分は何やってんだ?wwアオのニルヴァーシュ(エウレカが過去に乗ってきたニルヴァーシュ)はレントン作だったのか?そして一万年と二千年前(笑)の理由。二千年さかのぼってスカブが現れた理由。
腹の子が女の子と聞いて「ミーシャ、診断ミス!」と思ってしまった私。もしくは移動の際になにかの影響で性別変わったとか?www……そっか姉ってこともあるんだね。
とりあえず前作とどうつなげていくのか、おおよその見当はついてきたんですけどまだ疑問が多いので見守りたいところです。
異世界に飛ばされ離れ離れになった彼や彼女が再び元の場所に帰れるのかものすごく不安です(笑)脚本がだってあの人だから。←
以前書いた前作感想などはこちら。
交響詩篇エウレカセブン感想 1 2 3 4 5 おまけ
「交響詩篇エウレカセブン」より。



エウレカセブンはずっと描きたいと思っていたテーマなのですが難しくて今まで挫折していました。模写でもいいのですがそれすらままならず、あの雰囲気が出せない!という結果に悶々と…(笑)
なので練習を兼ねてメインは模写崩れです。
エウレカセブンは何とも言えない不思議な魅力にあふれた作品で私は大好きです。
エウレカ&レントンだけでなく、ドミニク&アネモネも描きたいな~。アネモネは描きたいテーマがずっと燻ってます。アクセル爺ちゃんも描きたいw
今、続編の「エウレカセブンAO」というのを放送中なんですけどそっちのほうはいろいろと不安と不満がないわけではないのです(;´Д`)
とくにメイン脚本がね~。シナリオとしての面白さではないところで色々(笑)←
ちょこっと疑問点とかメモ書き覚書。
AOとしての疑問 トゥルースとナルの存在。ナルが乗ってたニルヴァーシュはスカブから出てきたっぽいけどアーキタイプじゃなかった。スペック2の装甲付けた状態でどっから出してきたんだ?エレナ何者?エウレカの服がダイアンw(居なくなった身内という共通点なのはわかるが)
前作との繋がり エウレカが乗ってきたニルヴァーシュはスペック2?だよね?でもなぜ~?ニルヴァーシュは悟りを開いて別世界へ行ったんじゃ?レントンは妊婦に何やらせていてww自分は何やってんだ?wwアオのニルヴァーシュ(エウレカが過去に乗ってきたニルヴァーシュ)はレントン作だったのか?そして一万年と二千年前(笑)の理由。二千年さかのぼってスカブが現れた理由。
腹の子が女の子と聞いて「ミーシャ、診断ミス!」と思ってしまった私。もしくは移動の際になにかの影響で性別変わったとか?www……そっか姉ってこともあるんだね。
とりあえず前作とどうつなげていくのか、おおよその見当はついてきたんですけどまだ疑問が多いので見守りたいところです。
異世界に飛ばされ離れ離れになった彼や彼女が再び元の場所に帰れるのかものすごく不安です(笑)脚本がだってあの人だから。←
以前書いた前作感想などはこちら。
交響詩篇エウレカセブン感想 1 2 3 4 5 おまけ
アニソン三昧でゲッター? - 2012.06.18 Mon
えっと、先週の土曜日にこんな番組がありました。
全部聞いてたわけじゃないけどかけっぱにしてたのでほとんど聞いてたという(笑)駄目週末。
その前にちょこっとツイッターでゲッターロボやマジンガーZの話題があったりしたもので勢いでこんなものを!
描いたのはテレビシリーズのほうじゃなくてOVA「真ゲッターロボ」のリョウですが・・・。
真は衝撃的でした。お話の換骨奪胎が素晴らしく作画も神。でも大人の事情でいろいろ・・ね。
この路線で続く真を見たかったなあ・・・と思います。

テレビシリーズももう一度見たい!のだけどこのシリーズ長いんだよね…あのころのテレビアニメって一年物が多かった。しかも続編?Gもある。いつかきっと!
ガンダムと出会ってしまってからはこの手のロボットアニメがとっても子供っぽく見えてしまう時期もありましたが、それでも子供のころに夢中で見ていたことには変わりなく。大好きだった思い出は変わらず胸の中に熱く残っているものなんですね。
懐メロアニメソングつながりでこちらはうろ覚えキューティハニー。資料なし(笑)
ハニーはいろいろリメイクされてますがやっぱり初代が一番いいなあ。
放送時間が遅い時間帯だったせいか「子供向け」にはちょっと微妙な世界観。お色気やレズっぽい雰囲気は男目線からなんだろうとは思いますが女子が戦う主人公だというだけで当時は萌えましたw
(同じ理由でウルトラマンAも好き)

アニソン三昧では前川陽子さんの歌を流してくれてありがとう!前川さんの歌が一番パンチがあって色気たっぷりで好きです。
懐かしい話題に火がついて、しばらくこの路線が続いてしまいそうな予感です(笑)
全部聞いてたわけじゃないけどかけっぱにしてたのでほとんど聞いてたという(笑)駄目週末。
その前にちょこっとツイッターでゲッターロボやマジンガーZの話題があったりしたもので勢いでこんなものを!
描いたのはテレビシリーズのほうじゃなくてOVA「真ゲッターロボ」のリョウですが・・・。
真は衝撃的でした。お話の換骨奪胎が素晴らしく作画も神。でも大人の事情でいろいろ・・ね。
この路線で続く真を見たかったなあ・・・と思います。

テレビシリーズももう一度見たい!のだけどこのシリーズ長いんだよね…あのころのテレビアニメって一年物が多かった。しかも続編?Gもある。いつかきっと!
ガンダムと出会ってしまってからはこの手のロボットアニメがとっても子供っぽく見えてしまう時期もありましたが、それでも子供のころに夢中で見ていたことには変わりなく。大好きだった思い出は変わらず胸の中に熱く残っているものなんですね。
懐メロアニメソングつながりでこちらはうろ覚えキューティハニー。資料なし(笑)
ハニーはいろいろリメイクされてますがやっぱり初代が一番いいなあ。
放送時間が遅い時間帯だったせいか「子供向け」にはちょっと微妙な世界観。お色気やレズっぽい雰囲気は男目線からなんだろうとは思いますが女子が戦う主人公だというだけで当時は萌えましたw
(同じ理由でウルトラマンAも好き)

アニソン三昧では前川陽子さんの歌を流してくれてありがとう!前川さんの歌が一番パンチがあって色気たっぷりで好きです。
懐かしい話題に火がついて、しばらくこの路線が続いてしまいそうな予感です(笑)
世界を敵にして奇跡のループを - 2012.05.28 Mon
2024年5月14日 大熱波。
大好きなゲーム「BAROQUE」の設定です。
今年のこの日、長いこと入手困難だったゲームサントラが再販されるという奇跡がありました(笑)
その日に間に合わせたかったよー!(´;ω;`)
手ブロ絵にちょっと加工してます。

ドラクエもFFも幻想水滸伝も大好きでWILDARMSなんてもうどんだけはまったかわからないくらい。そんな正統派のRPG好きの私なんですけどこのゲームだけは特別枠です。
何度も死に何度も甦る。つまり死ぬことを許されていない。(事実はちょっと違いますが印象としては)
立っているだけで体力を奪われる終末の世界で落ちている肉片や心臓を喰らい偽物の羽を装備し蟲を寄生させ怪しげな薬を注入して生き延びる、そんなゲーム。
歪んだ妄想・・・なんて中二病(笑)
そんなんなので大好きだけど万人にお勧めはできない(;´∀`)
記念日?に間に合わなかったので手ブロでの反応はあまり期待していなかったのですが、GALLERIAのほうにアップしたら意外に反応が良かったのでw気をよくして落書きガシガシ。

元絵ちょっとでかいですw
こんな感じで描きたいなあというイメージですが来年の大熱波目指してみようかな~。
大好きなゲーム「BAROQUE」の設定です。
今年のこの日、長いこと入手困難だったゲームサントラが再販されるという奇跡がありました(笑)
その日に間に合わせたかったよー!(´;ω;`)
手ブロ絵にちょっと加工してます。

ドラクエもFFも幻想水滸伝も大好きでWILDARMSなんてもうどんだけはまったかわからないくらい。そんな正統派のRPG好きの私なんですけどこのゲームだけは特別枠です。
何度も死に何度も甦る。つまり死ぬことを許されていない。(事実はちょっと違いますが印象としては)
立っているだけで体力を奪われる終末の世界で落ちている肉片や心臓を喰らい偽物の羽を装備し蟲を寄生させ怪しげな薬を注入して生き延びる、そんなゲーム。
歪んだ妄想・・・なんて中二病(笑)
そんなんなので大好きだけど万人にお勧めはできない(;´∀`)
記念日?に間に合わなかったので手ブロでの反応はあまり期待していなかったのですが、GALLERIAのほうにアップしたら意外に反応が良かったのでw気をよくして落書きガシガシ。

元絵ちょっとでかいですw
こんな感じで描きたいなあというイメージですが来年の大熱波目指してみようかな~。
生存戦略うぅぅ~ww - 2012.05.26 Sat
ご無沙汰のブログ更新です。
何もしてなかった訳ではないのだけれど何かやっていたわけでもない、なんのこっちゃ(笑)
連休をください(笑)
単発の一日休みしかないので結局何も出来ないなんてのは言い訳でしかないのですが、やっぱ歳のせいかw「身体休めるだけ」もしくは「身体休まらないうちに」もう出勤だごほごほ…
「週末」がほすぃ~。(贅沢な悩みであります。すみません。)
そんな中でお絵かきBBSの版権お題に鋼錬が!
丁度週末にかかって世間的には嬉しいのだろうけど私はバッチリ仕事だよ(ノД`)シクシク
それでもこういうお祭り、少しでも参加したいと思って描いてたんですよ!
ところが!
突然のウィンドウズ更新プログラムでシャットダウン食らいました(´Д⊂ヽ二時間かけて描いた絵が…
メッセージはたぶん出ていたんだと思いますがお絵かき夢中で気が付かなかった(´・ω・`)ショボーン
この時の脱力感ときたらもう…何もかもやる気なくして結局一枚も描かずに終了です。
で、しばらくはニコ生の「輪るピングドラム」一挙上映見て笑ったり泣いたり、「テルマエロマエ」見に行ったり大河の清盛みて盛り上がったり、バロックのサントラ聞いたり、友人が貸してくれた漫画やアニメを見たり…自分から何かしようというよりは受動的なオタクライフ(笑)を送っていました。
「化物語」は友人が貸してくれたDVDです。
これがまたいろんな意味で面白いというか変わってるというかww
ちょっと刺激を受けてぼちぼちまた絵を描こうという気になって描き始めたら…今度はフラッシュのプラグインクラッシュとかでフリーズしましたよ(´;ω;`)
何かの呪い?(笑)
気を取り直してラフな絵をあげたんですが、本日それにちょっと書き足したり修正したりして再アップしてみました。

最初赤い目で描いちゃったんですけどほんとは金目なんですと!
色々迷走してます(笑)
今週、やっと週末らしい連休が取れたのですこし余裕も出てきました。
描きだして下書き保存してるものが何枚かあるので仕上がるようにガンバロー。
何もしてなかった訳ではないのだけれど何かやっていたわけでもない、なんのこっちゃ(笑)
連休をください(笑)
単発の一日休みしかないので結局何も出来ないなんてのは言い訳でしかないのですが、やっぱ歳のせいかw「身体休めるだけ」もしくは「身体休まらないうちに」もう出勤だごほごほ…
「週末」がほすぃ~。(贅沢な悩みであります。すみません。)
そんな中でお絵かきBBSの版権お題に鋼錬が!
丁度週末にかかって世間的には嬉しいのだろうけど私はバッチリ仕事だよ(ノД`)シクシク
それでもこういうお祭り、少しでも参加したいと思って描いてたんですよ!
ところが!
突然のウィンドウズ更新プログラムでシャットダウン食らいました(´Д⊂ヽ二時間かけて描いた絵が…
メッセージはたぶん出ていたんだと思いますがお絵かき夢中で気が付かなかった(´・ω・`)ショボーン
この時の脱力感ときたらもう…何もかもやる気なくして結局一枚も描かずに終了です。
で、しばらくはニコ生の「輪るピングドラム」一挙上映見て笑ったり泣いたり、「テルマエロマエ」見に行ったり大河の清盛みて盛り上がったり、バロックのサントラ聞いたり、友人が貸してくれた漫画やアニメを見たり…自分から何かしようというよりは受動的なオタクライフ(笑)を送っていました。
「化物語」は友人が貸してくれたDVDです。
これがまたいろんな意味で面白いというか変わってるというかww
ちょっと刺激を受けてぼちぼちまた絵を描こうという気になって描き始めたら…今度はフラッシュのプラグインクラッシュとかでフリーズしましたよ(´;ω;`)
何かの呪い?(笑)
気を取り直してラフな絵をあげたんですが、本日それにちょっと書き足したり修正したりして再アップしてみました。

最初赤い目で描いちゃったんですけどほんとは金目なんですと!
色々迷走してます(笑)
今週、やっと週末らしい連休が取れたのですこし余裕も出てきました。
描きだして下書き保存してるものが何枚かあるので仕上がるようにガンバロー。